2019/10/18
首痛(寝違え)

目覚めた時に首や首から肩にかけて痛みが出る事を寝違えといいます。
ハッキリとした原因はまだ分かっていませんが
季節の変わり目、普段しない運動をした、パソコン作業などで長時間同じ姿勢が続いた等があげられます。
寝違えた時の対処として
痛い時は炎症を抑える為に冷やす。
冷やす時の注意点として、アイスパック等を長時間首に当てない(10分位当てて10分外す。最長1日位)ずーっと当てると首や肩の筋肉が硬くなる。
痛みが少し和らいできら温める。
温めると血行が良くなったり筋肉の緊張も和らげます。
日頃からストレッチや身体のケアをしていると寝違えに成っても軽くてすみます。
前の記事 : スマホによるストレートネック
次の記事 : 風邪かな と思ったら