2020/01/23
猫背とストレートネックの関係

ストレートネックの時、体より頭が前にでています。
頭の重さは、約4~5㎏と言われています。
首はその重たい頭を支えているので筋肉の緊張がおこります。
筋肉は骨と骨に着いているのでストレートネックへとなっていきます。
首だけでなく肩や背中にも影響します(肩こり等)
ご自分で猫背の形(頭を前につき出すと背中が丸くなる)をするとより分かりやすいと思います。
予防としましては
背中の筋肉を緩めるストレッチ(肩を後ろに引いて胸を開く事や、両手を上げ体を伸ばす等)をすると良いでしょう。
しかし既に猫背になられている方は、体のバランスが取れなくなっていると思われます。
カイロ路の施術は、体のバランスを整えるお手伝いもしています。
前の記事 : 手の指が痛いリウマチかも
次の記事 : 新型コロナウィルスとインフルエンザ