2020/10/10
最近気持ちが落ち込みやすいなぁ。。。それ もしかしたら『秋うつ(季節性感情障害)』かもしれません

暑い夏が懐かしいくらい、すごしやすい季節になりました。
この時期、外出したくない・人と会うのがおっくう・イライラしやすい・気持ちが落ち込みやすい・疲れがなかなか回復しない等の症状は『秋うつ(季節性感情障害)』かもしれません。
秋になると日照時間が短くなり、脳内でセロトニン不足になります。
セロトニンが不足してくると「うつ」になりやすいそうです。
また朝晩と昼間の温度差で、自律神経が乱れる事や、体内時計の乱れも要因の一つです。
『秋うつ』対策は、朝の太陽や日中に太陽を浴びる、ウオーキングや軽い運動をお勧めします。
呼吸も知らず知らずのうちに浅くなりがちなので深呼吸もお勧めです。
食べ物では、タンパク質(大豆や肉魚など)を取る事もお勧めです。
タンパク質にはセロトニンに必要なトリプトファンが含まれているます。。
カイロ路の施術は、自律神経のみだれにもお役に立てれます。
前の記事 : ゲリラ豪雨で体が辛い
次の記事 : 朝いきなり寝違えに・・・原因は???