2021/05/22
耳がパーンと膜がはったようになった【昨日のクライアントの来店理由】

30代 営業職
一年前に来られた時も同じ理由でした。
膜がはってると感じ始めたのは、20代後半で仕事が忙しく痛くもなく時々なる程度だったので病院に行かなかった。ネット検索をしている中で、ストレスが原因と書いて有ってたので自分もそうかもと思った。
緊急事態宣言が出て自分時間ができたので、今のうちに体のメンテナンスをする事にした。
ココ(カイロ路)は自宅から近い、内容に興味があった。
カイロ路のヘッドケアと首(上部頸椎)へのアプローチを受け、帰りには身体中の力が抜けて楽に成り一週間後位には耳に膜がはってた事すら忘れてたそうです。
今回も前と同じような感じなので、と受けに来られました。
ストレスを受けると
自律神経(交感神経と副交感神経)のバランスが乱れ、それによりリンパ液に影響し耳に膜が張った感じや目眩(めまい)などを引き起こす原因にもなります。
彼の場合は、ご自分でも言われてた様にストレスからだったようなので良かったです。
が
耳の異常は、炎症や鼓膜の損傷等が原因の場合も有りますので、異常を感じた時は病院で調べる事をお勧めします。